ワンオペ育児&私が大学生なので大学の勉強を3時間&パート5時間を週5&ブログ運営をしている、さくら(@sakura_inosisi)です。
世の中の働くワーママさん。
子どもがお休みしたら「あぁ!収入へるやん!」って思いませんか?
育児中のお母さん。
「もう少し収入あったら楽なのになぁ」って思った事ありませんか?
目次
子どもがお休みすると収入が減ってしまう

やっぱり悩むのは「仕事を休むと収入が減る」こと。
シングルだった時期がある私は収入が減るのはとても嫌で、それは今も変わりません。
息子は心臓疾患もあるので半年に1回は必ず休んで定期健診に行かないといけなくて、発達障がいグレーのこともあるので定期的に病院にかからないといけません。
なお体調も崩しやすい子です。
休む=収入が減る
この方程式は正直きついです。
だんだんイライラしていくんですよね~。
体調崩されるのも心配もあるけど、焦りも出てくる・・・。
ブログで収入があれば心のゆとりができる

ブログで20万、30万稼ぐことは今の私は出来ていません。
・・・が、私は月に5万~7万は稼いでいます。
たった5万だと思いますか?
でも、パート代金ぐらいにはなってます。
昨日も子どもの病院めぐりをしていました。
仕事をお休みしていたので、本来なら収入は減るのにブログから1万円以上の収益がありました。
5時間働いても1万円は稼げないのに、休んでいるのに1万円の収入がありました。
凄くないですか!?
簡単にこうなった訳ではありません。
ブログ運営は1年2か月ぐらいですし記事数も、やっと100記事になって今からやっとスタートみたいなものです。
「ブログで簡単に稼ぐ!」なんてことは出来ませんが、積み重ねていけば結果も出てきやすいんですよね~。
ブログは諦めずに少しでも続けること

簡単に!すぐに!っていうことは難しいかもしれません。
でも続けていくことって本当に大切なんです。
100記事書くのに、私は1年かかりました。
ワンオペ育児の上に働きながら、大学の勉強もしつつだったので時間を作るのが最初は下手でした。
でもだんだん時間は作って行けるようになります!!
慣れて行けば短時間で記事も書けるようになりますし、よく言われる勝てるキーワードというのも分かるようになってきます。
初心者のかたに向けてnoteを書きましたので、お気になる方は覗いてみて下さい。
>>初心者のためにキーワードプランナーをつかったキーワード選定の方法を画像つきで詳しく説明したSEO運用法<<
ワーママさんや育児中のお母さんこそブログで稼いでほしい

ブログで稼ぐって、あんまりぴんと来ないかもしれません。
でもコツコツと続けていけば「資産」となります。
20万とか稼ぐブログにするのは難しいかもしれません。
でも月3万円稼げたら全然助かりませんか??
私の1日の賃金は850円×5時間=4、250円です。
7日働くぐらいと同じになりますよね。
たった7日働いている金額と思うかも知れませんが、私にとっては大きい金額です。
子どもの事で休んだりするときに心の余裕に繋がりました。
ブログ=資産というのは考えにくいかもしれませんが、私はブログが資産になっています。
簡単だとは言いませんが、チャレンジしてみる女性が増えて行けばいいな~と思います!