イケハヤ@ブロガーズギルド(@IHayato)さんのブロギル内で行われている、しゅうへい@借金480.0(@shupeiman)さんの公開コンサル。
ずーーっと「受けたいなぁ」と思いながら、他の方の公開コンサルを仕事の隙間を見つけては聞いておりました。
なんで、最初しゅうへいさんのコンサルを受けたいと思ったか??
そこで見つけたのが、このツィート。
1時間5,000円のTwitter、ブログのストーリー発信コンサルを現在無料でやってます〜!
条件は…
・Discordでブロギルに参加する
だけ
ささ、わしを忙しくしてブログ書けなくしてみろよ
ちなみにコンサルはラジオでリアルタイムで他の人も聴きます〜これが良い
— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) 2018年7月22日
目次
コンサルを申し込んだらマインドマップ作成するよ
公開コンサルを申し込んで、すぐにすること。
①日にちと時間を決める(他のラジオとかぶらない時間)
②自分の過去・現在・未来のマインドマップを作る
5枚ほど下書きをしてから、やっと本番の紙に書くことが出来ました。

モザイクかかってますが、左から右に時間軸が流れています。(子どもの学習帳なのは気にしないで下さい)
- 数字をもっと出して!
- 共通の認識を持てるように!
- ダメってなんで思うのさ?
- 自分が変わることが大切だよ!
- 変わることでインフルエンサーになっていくんだよ!
当日は緊張で吐きそうだったよ!
私はたくさん最初から失敗しました。
なので、失敗経験から先に行ったほうがいいことを記事にしてますのでよかったら参考にされて下さいね。

わちゃわちゃがひと段落ついてから、マインドマップに入りました。
「起こってしまった事は仕方ないから、さくらさんが次はサポートしてあげてね~」
「数字でもっと表現しよう!」
私、1回ね過去に5階から飛び降りてるんですよ~。
「これって口頭だと5回と5階って一緒だよね?」
「(たしかに・・・)」
「5階じゃなくて15mから飛び降りた!って言えば共通の認識になるよね?」
確かに・・・そうだわ。
え~っと○○ぐらい
うんと、○○ぐらいだと思います。
じゃなくて、数字をちゃんと出す!!!
数字がないとイメージできない=共感が出来ない!(これポイントですね)
「頑張ったね~すごいことなんだよ~!」

幼少期に両親から虐待を受けてから、16歳のときに(ここも高校生って言わないように!)お母さんの元から離れて、バイトで30万稼ぎつつ高校に行っていました。
学費も生活費も払って、母親に家の名義を借りていたので月に3万円渡していました。
私にとっては普通のことだったんですよね。
親元を離れて過ごせるなら、働くほうが楽だったんですよね。
しゅうへいさんが
「頑張って来たんだね~すごいことじゃん!周りが遊んでる中頑張ってたんだね~!!」
「もう十分すぎるぐらいストーリーはあるよ!映画になるぐらい!!」
普通だと思ってた・・・。
うん、泣きそう。(でも我慢する)
「Twitterになんで書いちゃダメ?なんでそう思うの?」
今、別で発達障がいのブログを運営しています。
1年2か月の運営、SNS連携なしで月間PVが5万になりました。
「ええええ!!?それってすごいことだよ!なんで出さないの!!!」
「なんで、そうおもうの?なんで出しちゃだめだと思うの??」
私はTwitterに発達障がいや育児関係のこと以外を呟くのはダメだと思っていて、7月24日に「初心者のためのキーワードの探し方有料note発売」を呟いたのも、かなりドキドキしていました。(これがそのツィート)
【ブログ初心者のためのキーワード選定note発売】
︎︎︎︎☑︎実際の画像付
︎︎︎︎☑︎私が1位を取ったキーワード
︎︎︎︎☑︎490円初心者のためにキーワードプランナーをつかったキーワード選定の方法を画像つきで詳しく説明したSEO運用法|さくら|note(ノート) https://t.co/lt9zH7jDxK
— さくら @ 発達障がいグレーゾーン育児応援隊 (@sakura_inosisi) 2018年7月24日
「ええことやん!さくらさんが背中で見せてあげることで救われる人は沢山いるよ!」
「お母さんが少しでも稼げれば子どもと、もっと一緒にいられるじゃん!」
「全ての人は救えないけど変わることで勇気づけられる人は沢山いるよ」

全ての人を救いたい=親子が駆け込める寺子屋を作りたいって思ってました。
「過去の事があったから、さくらさんはみんなを救いたいって思うんだろうね~」
うぅ・・・・ずぼしです・・・・。
そう、過去の私を助けるように悩んでいるお母さんを救って、子どもの未来を明るいものにしたい。
願いはこれでした。
「でも全ての人は救えないんだよ~人を変えるのは無理なんだよ~」
めっちゃ響くというか、今かなり思い当たってる節があります。
LINE@に700名の方が登録してくれてますが、悩みを打ち明けてくれます。
でも、無力だなぁって感じる時も多いんです。
「さくらさんが変わることで勇気をもらえる人はたくさんいるよ!それってインフルエンサーだよね!」
背中で見せるっていいますが、そういうことなんだなぁって思いました。
「ちゃちゃこもそうじゃん」
私は今、入らせて頂いてるクソババアサロンのボス
ちゃちゃこ@正直クソババアブロガー(@shinkontosa)のことが好きです。
なぜかというと、主婦の代弁をしてくれているからです。
「頑張らなくていいよ~」
「ずぼら最高!」
「お母ちゃんはもっと手を抜いていいんだよ~」
それを背中で語っているから好きです。
悩んできたんだと思いますが、進んでいるかたです。
人間的にも好きです。
そしてクソババアサロンの方々も好きです。
自立されていて、励まし合いながら悩みもいいつつ。
そんなクソババア達が好きです。
それと同様に、しゅうへいさんのことも好きです。
きっと悩んでいるんだけど軽やかでシンプルに生きているかたな気がします。
そう考えたら、私もきっと軽やかにシンプルに生きていきたいんだろうなぁと思いました。
しゅうへいさんコンサルのまとめ
- 数字をもっと出して!
- 共通の認識を持てるように!
- 自分が変わることが大切だよ!
- インフルエンサーと思って行動していこ!
1時間という時間の中で、たくさんの言葉をくれました。
だから、このブログも立ち上げようと思いつきました。
だって、こういう人もいるんだよ!とか、こういう事もあるんだよ!って色んな人に伝えたいと思ったからです。
軽やかに笑い話もいれつつ、和ませてくれてすごく優しいかたでした!
コンサルを受けてから、さっそくTwitterのプロフィールを変えました!!
少しづつ手直しをいれて行きたいと思います!
そして、公開コンサルを受けてプロフィールを変えました!
1枚目→公開コンサル前
2枚目→公開コンサル後あとは少しづつ手直しします! pic.twitter.com/RXWb7zkJX1
— さくら @ 発達障がいグレーゾーン育児応援隊 (@sakura_inosisi) 2018年7月26日